- 州:
- カリフォルニア州
- コロラド州
- イリノイ州
- ニューヨーク州
- オハイオ州
- ユタ州
- ワシントン州
アメリカには足を運ぶに値する、とてもユニークな有名ライブ会場がいくつもあります。
素晴らしい屋内の会場 5 ヵ所と、一流の野外会場 5 ヵ所をご紹介します。ヒップホップからミュージックフェスまで、あらゆるタイプの会場が盛り込まれていますが、どれも素晴らしいエレクトロニック・ダンス・ミュージックが楽しめます。
注目すべきナイトクラブとコンサートホール 5 選
ダンスファンにとって夜の我が家と呼べる場所が、どんな街にもあります。そんなスポットをご紹介しましょう。ぜひ覗いてみてください。
1. 1015 フォルソム – カリフォルニア州サンフランシスコ
素晴らしい舞台装置が自慢の 3 つのフロア。独立したミュージックルームが 5 つあり、それぞれにバーを備えています。映像を表示できるウォーターウォールや、最先端の音響照明システムも完備。サンフランシスコのベイエリアの中で、1015 フォルソム(1015 Folsom)が EDM、すなわちエレクトロニック・ダンス・ミュージックのハイライトであるのは間違いありません。これまで登場したアーティストは、トリッピー・タートル、アリソン・ワンダーランド、ポール・オークンフォールド、ダダ・ライフなどですが、ワイクリフ・ジョンやビッグ・ボーイのようなヒップホップのアーティストもキャッチできます。ラテン系にフォーカスしたプーラナイトクラブ(Pura Nightclub)が毎週開催されています。
1015 フォルソムに登場したダダ・ライフ

2. バーリーハウス – オハイオ州クリーブランド
3. ベータ – コロラド州デンバー
ベータ(Beta)は、すべての EDM ファンが 1 度は訪れたいナイトクラブでしょう。このデンバーのクラブは、大人気のファンクションワン(Funktion-One)の音響システムを採用しています。重厚な低音をお楽しみください。また、賞も数多く獲得しており、ちょっと挙げるだけでも、DJMag 誌の「北アメリカのナイトクラブ」部門で、2011 年の第 1 位。ローリングストーン誌の「ダンスクラブ」部門で、2013 年の第 1 位。さらに、ビルボード誌のランキング「グレイテスト・ダンス・クラブ・オブ・オール・タイム」に選ばれるなど、枚挙にいとまがありません。ジャンルはダブステップからテクノ、時にはヒップホップまで。リル・ジョンなど、ヒットチャートのトップが姿を見せることも。ベータのラインナップは、いつも観客を喜ばせます。
リル・ジョンのようなトップチャートの常連を惹きつけるベータのステージ

5. エコーステージ – ワシントン D.C.
あちこち動き回ること、遮るもののない眺め、驚くようなライトショー、ダダ・ライフやエリック・プライズ、ディプロのようなトップ DJ…。ここに挙げたものがお好きなら、エコーステージ(Echostage)はワシントン D.C.で見逃せないスポットです。2012 年にオープンしたばかりですが、2017 年に既に DJMag 誌の「世界のトップ 100 クラブ」で第 8 位、「アメリカのトップ 100 クラブ」で第 1 位に輝いています。このクラブを、ナイトライフの予定に是非加えてみてください。
エコーステージにたびたび登場するエリック・プライズ

魅力的な野外ライブ会場 5 選
歴史があって、眺めが良くて、伝説に残る…。ビッグネームのパフォーマンスと大勢の観客のために創られた、素晴らしい野外のライブ会場を 5 つ厳選しました。美しい旅先に、求めているものが待っています。
1. ゴージ野外劇場 – ワシントン州クインシー
2. ハリウッドボウル – カリフォルニア州ロサンゼルス
ハリウッドボウル(Hollywood Bowl)は1922 年のオープン以来、ビートルズからプリンス、カニエ・ウェストまで、あらゆるパフォーマーをフィーチャーしてきました。有名なハリウッドサインを背景にして、周囲の丘が織りなす天然の「ボウル(鉢)」にたたずむハリウッドボウル(Hollywood Bowl)。年間を通して一流の EDM を聴くことができる、ロサンゼルスのシンボルです。コンサートの前にちょっと時間があったら、ハリウッド・ボウル・ミュージアム(Hollywood Bowl Museum)も覗いてみましょう。ピクニックエリアが 14、さらに、さまざまなレストランもあります。
ジャンルを超えてアーティストが集結するハリウッドボウル

3. ジェイ・プリツカー・パビリオン – イリノイ州シカゴ
シカゴのミレニアムパーク(Millennium Park)では、ジェイ・プリツカー・パビリオン(Jay Pritzker Pavilion)が必見。まさに芸術作品です。ステンレスをリボンのように結んだヘッドドレスと、カーブを描くスチールパイプ。世界的に有名な建築家フランク・ゲーリーによって設計されました。夏季には週 2 回の無料コンサートシリーズが開催され、大勢の観客が集います。ロックからジャズ、EDM まで、あらゆる音楽スタイルのアーティストを堪能できます。ロケーションに関して言えば、プリツカーパビリオンにまさる場所はありません。すぐそばには、シカゴのダウンタウンがあり、有名な観光スポットを数多く見られます。シカゴ美術館(Art Institute of Chicago)、ウィリスタワー(Willis Tower)、「ザ・ビーン(The Bean)」と呼ばれる「クラウドゲート(Cloud Gate)」などに足を運んでみてはいかがでしょう。
夜空の下で楽しむ、ジェイ・プリツカー・パビリオンの野外コンサート

4. レッド・ロックス・パークと野外劇場 – コロラド州デンバー
レッドロッックス(Red Rocks)は、はずせないライブ会場。世界中で、常に高く評価されています。コロラド州の古代の赤い砂岩の地層に作られているこの会場は、世界で唯一自然が造形した、音響的に完璧な野外劇場として知られています。エレクトロニックミュージックに夢中なら、デッドマウス、STS9、チャミ、カイゴ、それにグローバル・ダブ・フェスティバル(Global Dub Festival)を要チェック。この名高い会場では、あらゆるジャンルが楽しめます。星空の下で開催される夏のコンサートシリーズ、岩の上でヨガを体験できるヨガ・オン・ザ・ロックス(Yoga on the Rocks)、コロラド音楽の殿堂(Colorado Music Hall of Fame)、周辺の公園のハイキングコースを歩いてみるのもおすすめです。
レッド・ロックス・パークと野外劇場の日暮れ時のコンサート

5. スノーパーク野外劇場 – ユタ州パークシティ
冬になると、ウォサッチ山脈(Wasatch Mountains)に抱かれて最高のスキーを楽しめるディアバレー。雪を愛する人たちのパラダイスです。夏であれば、ハイキングやマウンテンバイク体験、釣り、パークシティのスノーパーク野外劇場(Snow Park Amphitheater)での野外コンサートが人気です。この会場では、いろいろなサマーコンサートも開催。グランド・バレー・バンク無料コミュニティ・コンサート・シリーズ(Grand Valley Bank Free Community Concert Series)、ユタ交響楽団の公演、ビッグ・スターズ・ブライト・ナイト(Big Stars, Bright Nights)のコンサートなど、EDM からロックやブルーグラスまで、あらゆるジャンルを聴くことができます。
関連トピック:
