- 州:
- フロリダ州
陽光あふれるフロリダ州南東部に位置し、一年中温暖なインディアンリバー郡。
比較的狭いエリアに大西洋、ブルーサイプレス湿地、インディアンリバーラグーンという 3 種類の水源があり、アメリカ国内で最も多様性に富んだ生態系を持つ土地として知られています。今回は、まだ都市開発が進んでいないこの「オールドフロリダ」で、手付かずの自然に触れ、夢のような体験をしてきました。
セバスティアン・インレット州立公園
まず訪れたのは、大西洋とインディアンリバーラグーンに挟まれたセバスティアン・インレット州立公園。 インディアンリバーラグーンは海水と淡水が交じり合う浅瀬の礁湖で、膨大な種類の魚のほか、イルカやマナティといった哺乳類、鳥類などが生息しています。 5km にわたり砂浜が続く大西洋側に出てみると、海水浴客やサーファー、貝拾いに熱中する人々の姿があちこちに。ここは東海岸随一のフィッシングスポットとしても有名です。 園内にはネイチャートレイルがたくさんあり、ハイキングにピッタリ。途中でピクニックをしてから、カヤックをレンタルしてラグーンまで行くと自然の魅力を思う存分楽しめます。
ペリカン島国立野生生物保護区
セバスティアン・インレット州立公園の近くにあるペリカン島国立野生生物保護区での経験も、忘れがたい思い出となりました。ペリカン島周辺は、1903 年にルーズベルト大統領により最初の野生生物保護区に指定された鳥類保護区で、その美しさはアメリカでも一、二を争います。ここでは鳥類の他にも、魚やイルカ、マナティといった生物がたくさん。いつ訪れてもハズレなしだとか。 この保護区を散策するなら水上からがベストと聞き、カヤックをレンタルしてペリカンの巣がある付近まで行ってみました。 時期によっては、アメリカトキコウやオオアオサギも見られるそうです。 まるで探検家になったような気分でビジターセンターに戻り、今度は巣作りが行われている場所を双眼鏡で観察。その後、多様な植物が生い茂るトレイルで散策を楽んでから、次の目的地へと向かいました。
ブルーサイプレス湿地のエアボートツアー
ブルーサイプレス湿地では、エアボートツアーに参加してエバーグレーズのユニークな生態系を探索することに。 マングローブの林をかき分け、広大なエリアを猛スピードで突進するエアボート。 そのスリルもさることながら、道中で目撃したアリゲーターの姿には、心臓が飛び出るほどドキドキしました。現地の自然について解説した船長さんのガイドも必聴です。
マッキー植物園
最後に訪れることになったのは、エキゾチックな植物が生い茂るマッキー植物園。 池の辺りを散策しながら静かな時間を過ごし、自然の素晴らしさを噛み締めます。全身が癒され、心が軽くなった感じです。
インディアンリバー郡はフロリダ州東海岸を代表する動植物の宝庫で、本当に美しい場所でした。旅から帰ってきたばかりなのに、すでに次のプランを練っています!
